ハンドメイド初心者、どこで売る?販売サイト紹介&委託販売のメリットデメリット

こんにちは!さえです。

今回は初めてわたしが副業でやっているハンドメイドに関して、委託販売ってどうなの?という点を話していこうと思います。

これからハンドメイド収入を得たい人、今活動していてもっと販路を増やしたい人の参考になると嬉しいです。

結論、どの販路を使うとしてもSNSでの発信が大事。という話です。

広告

わたしのハンドメイド活動紹介

本題の前に軽く、わたしのハンドメイド活動について簡単に紹介します。

わたしがハンドメイド作品で収入を得られるようになったのは、2021年1月です。

コロナ禍で家にいる時間が増えて、それまで趣味としてやっていたレザークラフトでなにか副業が出来ないかと考えて活動を開始しました。

工具は揃っていたので収益になるまではとても早かった記憶があります。

わたしが最初に出品したのは、過去に使用履歴があったメルカリとラクマ

フリマサイトは不用品と混在してしまうので、ハンドメイド作品が埋もれてしまうことが難点ですが、出品のハードルはとても低くて初心者におすすめです。

その後作品をもっと見てもらいたい!と思い、Instagramのアカウントを作成しました。

現在はInstagramで集客やプレゼントイベントなどを行いつつ、委託販売とラクマで出品をしています。

ハンドメイド作品の出品場所

ハンドメイド

そもそも、ハンドメイド作品を出品する選択肢としてどのようなものがあるか、まとめてみました。

フリマサイト

メルカリラクマPayPayフリマなどのフリマサイトで販売する方法です。

それぞれの特徴はこんな感じ。

メルカリラクマPayPayフリマ
売上手数料10%6%5%
売上の
受け取り方法
メルペイ楽天キャッシュPayPay
利用者数約2000万人約500万人約500万人
※2022年6月現在

利用者が多いものを選ぶか、手数料が安いものを選ぶか、だね!

わたしは大量生産が難しかったので、手数料が安いラクマを選びました。売上は楽天キャッシュで使えるので、楽天経済圏に浸かっているわたしにはとても便利です。

フリマサイトのメリットデメリットは以下の通り。

  • 出品が簡単で使いやすい
  • 利用者が多い
  • 売上をポイントや電子マネーに変換できる
  • 不用品などの出品に埋もれる
  • ハンドメイドに興味がない人も利用している

  • 梱包・発送の手間が都度かかる

利用者が多く見られやすいので、初心者の初めの一歩としておすすめです。

閲覧回数やいいね数が数字として出てくるので、どんなものが見られやすいか、どのくらいの価格設定が適正か掴むことができます。

ハンドメイドマーケット

ハンドメイド作品のみが出品されているマーケットに登録して、出品する方法です。

有名なものとしてはminne(ミンネ)Creema(クリーマ)が挙げられます。

minneCreema
売上手数料10.56%11%
配送業者連携ネコポス / 宅急便コンパクトなし
アプリダウンロード数約1361万DL※約1120万DL※
※2021年の統計

minneは個人利用ができない、ヤマト運輸の「ネコポス」が使えることが魅力!

送料はなるべく抑えたいので、配送方法もたくさんの選択肢があると安心です♪

フリマサイトのメリットデメリットは以下の通り。

  • ハンドメイド好きの利用者が集まっている
  • 出品が簡単で使いやすい
  • 決算方法が選べる
  • 競合が多く比較されやすい
  • 手数料が高い
  • 梱包・発送の手間が都度かかる

販売手数料やサポート体制などを加味すると、minneが使いやすいのでは。

競合が多いですが、売れている商品が参考になったり、季節でイベントも行われるので、フリマサイトで波に乗ってきたら導入を考えるといいと思います。

InstagramやTwitterなどのSNS

SNS上で集客を行い、DM(ダイレクトメッセージ)等でやりとりをして販売までを行う方法です。

  • 販売手数料がかからない
  • 集客と販売を1つのツールで完結できる
  • オーダー・リクエストに対応できる
  • 認知されるまでが困難
  • 住所・氏名等の個人情報に注意が必要
  • 梱包・発送の手間が都度かかる
  • 1人ずつの対応が必要

SNS上で住所を聞いたり銀行口座に振り込んでもらったりと、購入者の負担が大きい販売方法です。

ある程度人気が出てきて、オーダーメイドで作ってほしい!と言われるまでは、販路の主軸にはしないほうが良いかと思います。

オリジナルサイト

無料のショッピングサイト制作ツールなどを用いて、自分だけのオリジナルサイトを作って販売する方法です。

主なものとしてはBASE(ベイス)STORES(ストアーズ)が挙げられます。それぞれの特徴はこちら。

BASESTORES
売上手数料3.6%+40円+3%無料プラン:5%
有料プラン:3.6%
月額手数料無料有料プラン:2,178円
配送業者連携ネコポス / 宅急便コンパクトなし
※2022年現在

BASEはテレビCMもやってて、知名度があるのが特徴だね!

STORESの無料プランは機能に制限があるので、ショップサイトを制作するのならBASEがおすすめです!

  • 手数料が比較的安い
  • 競合作品に埋もれることがない
  • サイトデザインのカスタムの幅が広い
  • サイト制作の手間がかかる
  • 梱包・発送の手間が都度かかる
  • 集客性が弱い

個人のオンラインショップを持てるので、ブランディングが可能なのが大きな特徴。

しかし集客性には欠けるので、他の媒体を併用したり、SNSで商品情報を発信して、アピールすることが必要になります。

BASEはショップアプリがあるので、集客性ではBASEに軍配が上がります。

自分オリジナルのサイトを作りたい方はぜひ挑戦してみてください!

イベント出展

地域で行われるフリーマーケットや、ハンドメイドイベントに参加する方法です。

  • ハンドメイド好きのみが集まる
  • お客様の生の声が聴ける
  • 他のハンドメイド作家と合流できる
  • 出店料が割高
  • まとまった量の作品が必要
  • 作品以外の準備が大変

イベントへの参加は今回紹介した販売方法のなかで最もハードルが高いです。

イベントに向けてたくさん作品を作ったり、ディスプレイを考えたりする必要がありますが、当日はお客さんや他の作家さんと交流できるので、やりがいはあります。

わたしもいつか参加してみたい!

広告

委託販売とは?

委託販売

ここからは、わたしが今メインの販路としている委託販売についてお話していきます。

ハンドメイド作品の委託販売とは、まとまった量を契約した委託販売先に納品し、集客・販売・発送等を行ってもらう販売方法です。

雑貨屋さんやサロンなどの実店舗で販売してもらう場合や、ショップサイトで扱ってもらう等、委託販売先の方式はさまざまです。

わたしが契約している委託販売先(2箇所)の条件はこんな感じ。

委託販売先①委託販売先②
売上手数料10%20%
販売形態サロンの一角での実店舗販売ショップサイト販売(海外対応)
月額料金なしなし
※2022年現在

実店舗とネットショップの両方で取り扱っていただいています。

委託販売先②は売上手数料がやや高めですが、作品の写真撮影をしてくれたり、素敵なラッピングをしてくれるので、大変助かっています。

最近ショップサイトが海外言語に対応したようで、今後ますますお世話になる予定です。

委託販売はこんな人におすすめ!

  • 集客や商品発送などはお任せして、作品づくりに集中したい方
  • 家にいることが少なくて、随時の発送対応が困難な方
  • 販売過程を自動化して、ストック収入化したい方

わたしは土日に家にいないことが多い&平日は仕事にでているので、いざ作品が売れた際に発送できないのが課題でした。

委託販売にお願いしたことで、時間があるときにまとめて発送ができる点がとても便利に感じています。

逆に、お客様と直接やり取りしたいラッピングにもこだわりたい手数料を最小限にしたい方は合わないのかと思います。

自分の条件に合う販売方法を見つけて、ハンドメイド活動を充実させてください!

どうやって契約する?

わたしが委託販売のお声がけをいただいたのは、InstagramのDM(ダイレクトメッセージ)でした。

Instagramを始めて半年ほどで、3箇所からお声がけをいただき、2箇所で契約をしました。

DMでやり取りをした後、住所に契約書類を送っていただき、作成して返送して、契約完了。

毎月の売り上げはメールかLINEでご報告をいただき、銀行振込をしていただいています。

一度もお会いすることなくお世話になっています。便利な時代。

まとめ

今回はハンドメイド作品を売る手段として、委託販売について深掘りしてみました。

現在、わたしのハンドメイドでの収入は月5000円〜2万円ほど。

ハンドメイドの副業は手を動かさないと収入が出ない、いわゆるフロー型の副業です。

しかし、委託販売を契約して販売の部分を任せたことで、作業しない月でも収入を得ることができるようになりました。

また、発送や梱包にも地味に手間がかかるので、作品づくりに集中できるようになったようにも感じます。

ぜひ自分の条件に合う委託販売先を見つけて、ハンドメイド活動を充実させてくださいね♪

以上参考になると嬉しいです!

最後までお読みいただきありがとうございました!

コメント

タイトルとURLをコピーしました