山梨の直売所をはしご旅!美味しいシャインマスカット徹底比較【データ有】

※この記事ではアフィリエイト広告を利用しています

こんにちは!さえです。

お盆が明けると店頭に並びだす「シャインマスカット」。

スーパーのシャインマスカットもいいけど、美味しいシャインマスカットが食べたい!試食して自分で選びたい!ということで、8月某日、山梨県に向かいました。

山梨県のシャインマスカット農園さん3件を回り、立派なシャインマスカットをGETしてきました。

そんな今回は、ぶどう農家さんに教わった美味しいシャインマスカットの選び方と、実際に糖度計を用いて甘さを比較してみた結果を紹介していきます。

これを見れば美味しいシャインマスカットの選び方をマスター!

広告

山梨県甲州市勝沼町のシャインマスカットが買える直売所3選

山梨県甲州市勝沼町のシャインマスカットが買えるお店3選

シャインマスカットを直売所に選びに行こう!とのことで、山梨県甲州市勝沼町へ。

勝沼町はぶどう栽培とワイン醸造が盛んな地域として有名。初夏から晩秋にかけてさまざまな品種のぶどうが楽しめます。

今回は、山梨県甲州市勝沼町の農園さん3件を訪れました。

勝沼町藤井 雨宮観光ぶどう園

勝沼I.Cから車で約5分。一件目は、雨宮観光ぶどう園さんにお邪魔しました。

雨宮観光ぶどう園さんでは、シャインマスカット、ピオーネ、ゴルビーなどのぶどうだけでなく、7月下旬~にかけて桃も併せて販売しています。

お土産にぶどう

お買い物の帰りに、車の中でどうぞ、とお土産のおまけをくれました。冷えてて美味しかった!

直売所は、8月上旬ごろから営業をしています。営業情報は公式サイトやFacebookでチェックを!

勝沼町等々力 勝果園

2件目の山梨の直売所は、勝沼I.Cから車で約10分ほどの国道411沿いの大通りに位置する、勝果園(しょうかえん)さん。

勝沼町等々力 勝果園

多品種のぶどうと桃を販売しており、駐車台数も30台ほどある大きなフルーツハウスです。

2023年度の営業は7月10日~とのことで、例年7月中旬~9月上旬までの営業となっています。

勝沼町勝沼 阪本農園

最後に訪れたのは30種類のぶどうを栽培している、ぶどう販売店 阪本農園さん。

ぶどうの“皮”まで食べれるよう、最小限の農薬での栽培にこだわっている、ぶどう専門の農園です。

たくさんの品種から、今が美味しい最適のぶどうを提案してくれます。

通販での注文も行っていますが、店舗に行くと実際にぶどう畑に入って、試食しながら購入するぶどうを選ばせてくれます。

ご主人が案内してくれるので、とても勉強になります!電話で予約を取っておくのが吉。

旦那
旦那

たくさん蚊に刺されたので、長袖長ズボンが良かったかも…

自家製のドライフルーツ

シャインマスカット・ピオーネ・サニードルチェ・ウインク・クイーンニーナ・スイホウの6種類のぶどうをご主人が加工した、自家製のドライフルーツも販売しています。

試食させていただき、甘みが強く美味しかったので3袋購入してしまいました。

ぶどうの発送、ぶどう狩りは9月初め~10月中旬ごろとのこと。阪本農園さんでは、今回目当てにしていたシャインマスカットも9月に入ってからの方が甘みが増すとのことでしたので、また来月訪れたいと思います。

実際に糖度を測ってみた!

糖度を測ってみた!

今回、山梨の3店舗でシャインマスカットを購入してきたので、それぞれの糖度を測ってみました。

シャインマスカットの大きさや色でどれだけ甘さが違うのか…調査してみたいと思います。

結果だけ知りたい方は「美味しいシャインマスカットの選び方」まで飛ばしてくださいね!

使用した糖度計 SANWA ハンディタイプ糖度計 ATC

今回測定に使用したのは、ハンディタイプの、0~32%までが計測できるBrix計です。電池が不要で、1~2滴の少ない試料液で測定できるため、手軽に使うことができます。

アナログ式で自分で目盛りを読んで計測するため、測定結果に誤差が生じやすいですが、安い糖度計を探している人や、自由研究用に糖度計が欲しい人におすすめです。

糖度計は「屈折計」とも呼ばれ、サンプルとなる液体に光を当てたときの「屈折率」を測定します。液体の濃度が高ければ高いほど、光を通しづらくなるため高い数値で現れる、といった原理です。

Brix(ブリックス)とは、水に溶けている固形物の濃度(%)のこと。この「固形物」には、糖分のほかに塩分・クエン酸なども含まれていて、必ずしも「糖度=糖分の量」ではないので注意が必要です。

糖度計の使い方

糖度計の使い方

アナログ式糖度計の測り方を、簡単に解説します。

水で校正する

糖度計は、プリズム面に試料を垂らして計測します。校正のため、水を2,3滴プリズム面に置き、カバーをかけて全体に行き渡らせます。

※厳密には蒸留水を用いますが、簡易測定なので今回は水道水で行っています。

プリズム面の校正

接眼レンズをのぞき、青い部分の境界線が0の目盛りを示すように調整します。付属のドライバーを使い、本体上部の「目盛調整ネジ」を回して微調整して、測定の準備は完了です。

試料を測定する

試料を測定する

サンプルとなるシャインマスカットの果汁を絞り、付属のスポイトで2,3滴プリズム面に置いてカバーをします。その時水分がプリズム全体を覆っているよう注意してください。

接眼レンズをのぞくと色が変わっているので、目盛りを読み取って測定完了です。

手入れをする

試料を変更するときはプリズム面を水で洗い流し、柔らかい布で拭き取りをします。

使用サンプル

使用したシャインマスカット

山梨の各農家さんで購入したシャインマスカット3つを比較。

それぞれの特徴はこちら

サンプル1

→1房のサイズが808gと大きめ。濃い緑色

サンプル2

→サイズは442gとやや小ぶり。黄味がかった色で、表面は白いにごり有

サンプル3

→サイズは464g。縦に長く、二股になっている

使用サンプル

農家さんから、「房の上の方が甘い」と聞いたので、部位での違いも比較するために、各サンプルの一番上と一番下の2粒を測ってみることにしました。

シャインマスカットの糖度の測定結果

アナログ式糖度計でシャインマスカットを測定した結果は以下の通りです。

シャインマスカット サンプル1の糖度

サンプル1

房上部:Brix17.0

房下部:Brix16.5

シャインマスカット サンプル2の糖度

サンプル2

房上部:Brix20.0

房下部:Brix19.2

シャインマスカット サンプル3の糖度

サンプル3

房上部:Brix18.0

房下部:Brix15.4

シャインマスカットの糖度測定結果まとめ

サンプル1サンプル2サンプル3
Brix 上部17.020.018.0
Brix 下部16.519.215.4
重量 (g)808.0442.0464.0

今回の測定では、サイズが一番小さいものが、一番糖度が高いといった結果になりました。

また、1房の中でも上部の方が糖度が高く、二股になっていたものは上部と下部で甘みの差があるのが特徴的でした。

広告

美味しいシャインマスカットの選び方

山梨の農園さんに教えてもらったお話と、実際に3つのシャインマスカットの糖度を測ってみた結果より、美味しいシャインマスカットの見分け方は以下の4つであると判断しました!

果実の色をチェック

シャインマスカットは色がつかない品種なので見定めが難しいですが、農家さん曰く「黄味が強いもの」の方が熟していて甘みが強いとのこと。

今回測定した結果でも、色が薄いと感じていたサンプル2の糖度が最も高かったので、果実の色を比較することが一つのポイントになりそうです。

サイズは大きすぎないものを

つい形が良く大きいものを選びがちですが、今回の結果では、小さめのものほど糖度が高い結果となりました。

また、房の上部の方が太陽が当たりやすく甘みが増すので、長さがあるものよりも丸々としたものの方が、全体的にバランスが良いと推測できます。

試食できる場合は房の下の方の果実をチェック

農家さんで購入する場合、試食させてくれる店舗も多いですが、房の下部が甘ければ上部はもっと甘いため、どこの部分を試食しているかが判断材料になりそうです。

白いくもりはあってOK

ぶどうの白いくもり

たくさんのぶどうを比較していると、中には白く表面に粉っぽいものが付着しているものがあります。

私も農薬だと勘違いしていたのですが、この粉?の正体は「ブルーム」と呼ばれるもの。

ブルームは、ぶどう自身が実からの水分蒸発を防ぐために発生させているもので、むしろ新鮮な証だそうです。

害はないものなので、安心して皮ごといただきましょう!

まとめ

今回は山梨県甲府市の農家さんへ訪れ、美味しいシャインマスカットの見分け方を教わってきました。

実際に糖度計で計測してみてもその通りで、色や見た目から甘いシャインマスカット選べることが分かりました。

毎年夏~初秋にスーパーに並ぶシャインマスカット。高価なフルーツなので甘いものを確実に選びたい!という方はぜひ参考にしてみてください。

また、簡易的な糖度計を使用してみましたが、とても簡単に糖度が計測出来たので、自由研究などにもおすすめです。

以上、最後までお読みいただきありがとうございました!

コメント

タイトルとURLをコピーしました